[PR]
麺をすする方法
Date:2008/02/15 23:58
麺をすするというのは、「ズズー」と麺を食べること。
何でこの話かというと、探偵ナイトスクープでやっていたため。
実際、音を立てないでカップヌードルを食べていたが、見てて気持ち悪いね、アレ。
麺を食べているんじゃなくて、麺が口の中にどんどん入っていっている感じ。
始めは、この症状が女性に多いため、吸い込む力が弱いのではないか、という話だった。
実験したら、確かに女性の方が吸い込む力は弱い。
が、そりゃおかしいだろうと。
3歳の子供でも麺をズズーと食べてます。
で、食べ方をよく観察すると、口の形が違う。
音を立てないときは、「い」の形で麺を食べる。音をたてる(麺をすする)ときは、「う」の形で麺を食べる。
今日、たまたまラーメンを食べたのでやってみたが、確かに「い」の形では麺をすすれない。
なるほど。
ただ、「う」の形で麺を食え、といわれても難しい。
息を吸うときに口笛を吹く、という感じで麺を食べると、上手くすすれるようだ。
実験したら、確かに女性の方が吸い込む力は弱い。
が、そりゃおかしいだろうと。
3歳の子供でも麺をズズーと食べてます。
で、食べ方をよく観察すると、口の形が違う。
音を立てないときは、「い」の形で麺を食べる。音をたてる(麺をすする)ときは、「う」の形で麺を食べる。
今日、たまたまラーメンを食べたのでやってみたが、確かに「い」の形では麺をすすれない。
なるほど。
ただ、「う」の形で麺を食え、といわれても難しい。
息を吸うときに口笛を吹く、という感じで麺を食べると、上手くすすれるようだ。
PR
この記事に対するコメントを投稿
この記事に対するトラックバック
- トラックバックURL
日本人と麺類
trackbacked by たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ on 2010/01/08
昨日に引き続き「文化論」を少し。 昨今、欧米では日本食ブームが起こっている。殊に「寿司」「刺身」など、これまで日本人が密かに「独占」してきた食べ物が、諸外国によって「荒らされ」るのは果たして喜ぶべきことなのか?欧米では「TUNA」と称してカツオと一緒に「十把..
この記事に対するコメント