[PR]
ドラクエ9国勢調査
Date:2009/10/14 23:44
ということで、SQUARE ENIX MEMBERSでドラクエ9の国勢調査という名前のプレイ状況調査の結果が発表されている。
すべてのクエストをクリアしているプレイヤーが10%程度しかいないのには驚いた。
そんなもんなのか。
ま、それだけそれぞれのプレイスタイルがあるということ、かな?
比べると、自分はさすがに平均よりかなりプレイしている方だが、上には上がいるという話。
すべてのクエストをクリアしているプレイヤーが10%程度しかいないのには驚いた。
そんなもんなのか。
ま、それだけそれぞれのプレイスタイルがあるということ、かな?
比べると、自分はさすがに平均よりかなりプレイしている方だが、上には上がいるという話。
PR
体重計
Date:2009/10/13 01:27
部屋の模様替えというか、夏から冬物への入れ替えを行った。
第二の家というか、セカンドハウスというか、心の別荘というか、つまりはコタツを出したということ。
これから冬場はコタツムリ。
で、必要なものを買い揃えにLOFTへ行ったら、超クールでカワイイ(?)体重計があったので、思わず購入。
ボクサー並の正確さを求めない方には、この薄さ、オススメ。
【楽●天】ボディスケール「プティ」(BODY SCALE PETIT)
第二の家というか、セカンドハウスというか、心の別荘というか、つまりはコタツを出したということ。
これから冬場はコタツムリ。
で、必要なものを買い揃えにLOFTへ行ったら、超クールでカワイイ(?)体重計があったので、思わず購入。
ボクサー並の正確さを求めない方には、この薄さ、オススメ。
【楽●天】ボディスケール「プティ」(BODY SCALE PETIT)
梅田の西側
続・雑貨
Date:2009/10/04 22:42
ストレス解消方法といえば、そう、雑貨の購入。
LES TOILES DU SOLEILのマチなしポーチ。
で、男子は基本的にポーチは使わない。
ちょうどボールペンが収まる大きさのため、大容量のふでばことして利用。
ちなみに、下に敷いているのはAfternoon Teaのこの柄のマット。
ハデ過ぎないデザインでなかなかよい感じ。
まぁ、なんというか、「女子かっ」とも思う今日この頃。
LES TOILES DU SOLEILのマチなしポーチ。
で、男子は基本的にポーチは使わない。
ちょうどボールペンが収まる大きさのため、大容量のふでばことして利用。
ちなみに、下に敷いているのはAfternoon Teaのこの柄のマット。
ハデ過ぎないデザインでなかなかよい感じ。
まぁ、なんというか、「女子かっ」とも思う今日この頃。
焼肉の焼き方流儀
Date:2009/09/29 00:36
ちょっと前のダウンタウンDXでもやっていたが、焼肉で肉などを焼くときに2つの流派というかスタイルがある。
(スタイル名は勝手に命名)
(1)マンマーク
自分が食べたい肉をのせ、自分の加減で焼き、自分のタイミングで食べる。
他人の肉はのせないし、ひっくり返さないし、食べない。
逆に、自分の肉が他人に渡らないようがっちりマークする。
(2)ゾーンプレス
片っ端から焼く。網にスペースがあればそこに肉を送り込み、スペースを潰す。
置いた肉は焼け次第食べる。そして、そのスペースには肉を…(以下、繰り返し)
実家で焼くときはゾーンプレスなのだが、これは危険で、ばあちゃんとかにすごい勢いで肉を焼かれる。
完全にペースが乱されて、スタミナがついていかない。しかも、肉が焦げる危険が大いに伴う。
というわけで、最近はマンマークが好みなのだが、世間ではどっちが一般的なのだろう?
やっぱゾーンプレス…かな?
(スタイル名は勝手に命名)
(1)マンマーク
自分が食べたい肉をのせ、自分の加減で焼き、自分のタイミングで食べる。
他人の肉はのせないし、ひっくり返さないし、食べない。
逆に、自分の肉が他人に渡らないようがっちりマークする。
(2)ゾーンプレス
片っ端から焼く。網にスペースがあればそこに肉を送り込み、スペースを潰す。
置いた肉は焼け次第食べる。そして、そのスペースには肉を…(以下、繰り返し)
実家で焼くときはゾーンプレスなのだが、これは危険で、ばあちゃんとかにすごい勢いで肉を焼かれる。
完全にペースが乱されて、スタミナがついていかない。しかも、肉が焦げる危険が大いに伴う。
というわけで、最近はマンマークが好みなのだが、世間ではどっちが一般的なのだろう?
やっぱゾーンプレス…かな?
シルバーウィークと言えば
ドラクエ3がようやく携帯用アプリで出るらしい
Date:2009/09/18 02:31
タイトルの通り、ドラクエ3がようやく携帯用のアプリで出る…らしい。
出るというか…下記の通り。
試遊台の設置、ということで、遊べるレベルには既にあるのだろうと。
秋ケータイあたりでプレインストールされる機種が出るのか、どうか。
【関連項目】
・ドコモ、「東京ゲームショウ2009」に出展――ドラクエIIIなど展示
・ドラクエ3攻略
出るというか…下記の通り。
ドコモが9月24日~27日に開催される「東京ゲームショウ」に出展する。「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」(中略)など25タイトルの試遊台を設置するほか、115タイトルの体験版を無料ダウンロードできるコーナーも用意する。
試遊台の設置、ということで、遊べるレベルには既にあるのだろうと。
秋ケータイあたりでプレインストールされる機種が出るのか、どうか。
【関連項目】
・ドコモ、「東京ゲームショウ2009」に出展――ドラクエIIIなど展示
・ドラクエ3攻略