[PR]
イタリア旅行記。1日目
Date:2005/02/21 12:35
団体ツアーではなく、友人を含め3人での個人ツアー。航空券、ホテル、及び長距離列車の切符以外はすべて自分たちの手で行った。いろいろと面白かったので、記憶にとどめると言うことも含め記していく。
集合時間は空港に9時。なので前日は21~24時まで睡眠をとり、以降はだらだらと起きっぱなし。6時過ぎに家を出る。さすがに寒い。
空港到着は8:30過ぎ。チケットの受け取りを行うが、登場予定のオランダKLM航空の便が遅れているとのこと。11時発が、1時間半の遅れらしい。仕方が無いので、食事をして意味もなく韓国土産などを物色し、時間をつぶす。ちなみに、遅れたわびとして400円の金券をもらった。
11:20ころから搭乗開始し、結局フライトは12:50。徹夜した意味が…。
そこからは約11時間のフライト。エコノミーなので狭い。何度かトイレに行くことで体を動かす。音楽等は故障のため聴けなかった。後はひたすら睡眠だが、疲れは取れない。途中、Mr.Beanが流れたため、それは見た(音が関係ない)。また、「シャーク・テイル」は日本語字幕のため、これも見た。機内は日本人が多く、日本人の添乗員もいた。
オランダ、アムステルダム空港に着いたのは現地時間で15:50。時差は約8時間。ローマ行きの飛行機は19:10発のため、食事をすることに。当然日本語はまったく通じないが、特に問題なし。コーヒーを煎れていた中東風のオジサンはいい人だった。
ローマへのフライトは19:30分を回っていた。ローマ、レオナルド・ダ・ビンチ空港へついたのは21:30くらい。
そこからテルミニ駅へ行く予定だったが、切符の買い方が分からず悪戦苦闘。他の日本人観光客(と思われる人)に教えてもらい、やっとのことで購入したが、電車を一本逃してしまう。われわれの乗ったレオナルド・エクスプレスはラストの一つ前。結構ギリだった。
テルミニ駅に着いたのは23:30。人通りは無い。後で考えれば、人通りの無い側へ出たので当然の結果なのだが。仕方なくタクシーに乗り、ホテルに行く。これも後から分かるが、明らかにぼったくりだった。ホテルに着いたのは日付も変わるころ。その日はそのまま風呂に入り、就寝となった。
2日目に続く。
参考:
・イタリア旅行で注意すること
空港到着は8:30過ぎ。チケットの受け取りを行うが、登場予定のオランダKLM航空の便が遅れているとのこと。11時発が、1時間半の遅れらしい。仕方が無いので、食事をして意味もなく韓国土産などを物色し、時間をつぶす。ちなみに、遅れたわびとして400円の金券をもらった。
11:20ころから搭乗開始し、結局フライトは12:50。徹夜した意味が…。
そこからは約11時間のフライト。エコノミーなので狭い。何度かトイレに行くことで体を動かす。音楽等は故障のため聴けなかった。後はひたすら睡眠だが、疲れは取れない。途中、Mr.Beanが流れたため、それは見た(音が関係ない)。また、「シャーク・テイル」は日本語字幕のため、これも見た。機内は日本人が多く、日本人の添乗員もいた。
オランダ、アムステルダム空港に着いたのは現地時間で15:50。時差は約8時間。ローマ行きの飛行機は19:10発のため、食事をすることに。当然日本語はまったく通じないが、特に問題なし。コーヒーを煎れていた中東風のオジサンはいい人だった。
ローマへのフライトは19:30分を回っていた。ローマ、レオナルド・ダ・ビンチ空港へついたのは21:30くらい。
そこからテルミニ駅へ行く予定だったが、切符の買い方が分からず悪戦苦闘。他の日本人観光客(と思われる人)に教えてもらい、やっとのことで購入したが、電車を一本逃してしまう。われわれの乗ったレオナルド・エクスプレスはラストの一つ前。結構ギリだった。
テルミニ駅に着いたのは23:30。人通りは無い。後で考えれば、人通りの無い側へ出たので当然の結果なのだが。仕方なくタクシーに乗り、ホテルに行く。これも後から分かるが、明らかにぼったくりだった。ホテルに着いたのは日付も変わるころ。その日はそのまま風呂に入り、就寝となった。
2日目に続く。
参考:
・イタリア旅行で注意すること
PR
この記事に対するコメントを投稿
この記事に対するトラックバック
- トラックバックURL
この記事に対するコメント