[PR]
パワプロ12 プロテスト編
Date:2005/07/21 00:01
特徴その他
初期はチームメイトが9人に満たないため、探す必要がある
毎月第2・第4土曜日にグランドを借りるか借りないかの選択がある
また、グランドを借りている場合は毎週日曜日に試合を行える(いずれも有料)
グランドによって得られるキャプテン時のポイント、値段は異なり、
- ☆…40,000、筋敏技+11、精+6
- ☆☆…80,000、筋敏技+22、精+13
- ☆☆☆…160,000、筋敏技+44、精+26
以上の通り、得られる1ポイントあたりの単価はどのグランドでも同じである。
試合グランドの値段は2回目は1回目の1.5倍、3回目は1回目の2倍、4回目は1回目の2.5倍…の値段となっていく
試合は合計14回あるため、効率よくグランドを借りるのがポイント
野手に関して
まずはチームメイトを集める。ただし、1日目及び体力が回復した場合はバイト
ザコプロは23人まで集めることができる(23人集めると「探索」ができなくなる)。どこまで集めるのが効率がいいかは要研究だが、人を集めれば集めるほどレンタル料は減る
試合はすべて勝つことが前提なので、キャプテンになるほうが良い。アイテムは当然賭ける。よって、初めの試合まで何もアイテムがないならパワリンを買っておく
また、試合での主人公の成績と得られるポイントに関係がないことも重要
練習は何かアイテムをもらったものが中心。続いて、友情キャラがいる得意練習>得意キャラがいる練習>オカンの見てる練習>友情キャラがいる練習の順
とはいうものの、これにこだわらず臨機応変に練習を変えていくことも重要
練習翌日、ケガ率5%程度で練習はちょっと危険というときにバイトをしておく。できれば後半はバイトを入れたくないので、前半でがっつり稼いどくのが理想
こんな感じでABAAA(B)くらいが完成する。ただし、特殊能力を得られるイベントが少ないのが問題
カレンが出た場合は、終了直前についきあい始め、遊園地デートで「チャンス○」とクリアプレゼントを狙おう
PR
この記事に対するコメントを投稿
この記事に対するトラックバック
- トラックバックURL
この記事に対するコメント
Unknown
施設を10年で全部揃えたらアカデミーCより良い選手できる…かな?笑