[PR]
「違和感を感じる」に違和感を覚える?
Date:2004/12/25 02:16
最近は"正しい"日本語という訳の分からない日本語がそこそこ流行しているので、同様のことを問題としたblogないしウェブページが多いのではなどと思いつつ、ちょっと気になったので、googleで検索してみた。某巨大掲示板は除いてある。
違和感を感じる |
約 87,500件 |
違和を感じる |
約 507 件 |
違和感を覚える |
約 43,700 件 |
違和感がある |
約 130,000 件 |
以上を見ると、「違和感がある」という表現が多い。これは意外だった。ここまで多いとなると、もしかしたら正しい表現なのかとの疑念を抱く。
で、辞書で調べてみた。
goo辞書の違和感の項目を引くと、そのものずばりの表現が例文として載っている。じゃあ、違和という言葉が単体で存在しないのかということを思ったが、そうではないようだ。
うーむ、それじゃあ「違和感」についている「感」は何だろう…。「安心感」の「感」と同じ?? だとすれば「安心感を感じる」との表現も正しいとなるが、これはいくらなんでもおかしいと思うし。
ありゃ、謎が深まった(x_x)
PR
この記事に対するコメントを投稿
この記事に対するトラックバック
- トラックバックURL
この記事に対するコメント