[PR]
スパムの語源
Date:2004/10/23 16:24
副産物(?)として、奈良の大和でとれた国産物のマツタケがあった。親戚が山で採ったものを貰ってきたとのこと。でかい。15cmくらいあるので、1万円相当だろう。覚えていれば、写真を乗せようと思う。
しばらく更新してない間に、gooのblogもいろいろ追加されたようで、Hotwiredの記事は自由に引用していいらしい。
そのなかで見つけたのが、スパムの語源。元は肉の缶詰だと言うことは知っていたが、いきさつは知らなかった。より詳しくはコチラ。
なんにしても、大量に送られてくる広告メールは勘弁してもらいたい。
PR
この記事に対するコメントを投稿
この記事に対するトラックバック
- トラックバックURL
この記事に対するコメント