[PR]
神在月なら出雲大社へ(2日目)
Date:2009/11/22 22:34
メインの目的地、出雲大社へ。
ま、神在月といいながらも、神様が集まってくるにはちょっと早かったんだが。
(新暦2009/11/21は旧暦2009/10/6で、旧暦10月11日に神々が集まってくるとされているため)
この記事に対するコメントを投稿
この記事に対するトラックバック
- トラックバックURL
[PR]神在月なら出雲大社へ(2日目)
Date:2009/11/22 22:34
メインの目的地、出雲大社へ。 ま、神在月といいながらも、神様が集まってくるにはちょっと早かったんだが。 (新暦2009/11/21は旧暦2009/10/6で、旧暦10月11日に神々が集まってくるとされているため) この記事に対するコメントを投稿この記事に対するトラックバック
|
この記事に対するコメント
お休みですか?
出雲大社……たぶん行ったことありません(>_<)
お恥ずかしいのですが何県にあるのでしょうか?
この表現分かってくれますか
(笑)全部のタイトルに返信したいくらい(笑)
私はよく京都で神社巡りします(^O^)/今年は奈良にも行きました
もっと勉強しとけば良かった…管理人さんの引き出しの多さにいつも尊敬してます!もう引き出しってか衣装部屋ぐらいネタ豊富ですよね
食いつきたい要素が必ずあるけど我慢してます(笑)
お休みでした
出雲大社は島根県ですね。Googleで「出雲大社 地図」と調べると場所が出てきます。
神社・寺はなかなか良いですよね。
学生時代に京都にいた割には巡ってないのが悔やまれるという…。
ちなみに、引き出しは多くないです(笑)
食いついたら美味しい…かどうかは不明です。
充実したお休みですね
うらやましい
ホントにアクティブですなぁ
町並みが好きだけど夏には汗が滝のように出る
京都はかなり暑いし寒い
でも夏に京都で焼きたてのみたらしだんご食べるのが好きなんだよなぁ(笑)
管理人さんは食いついたらおいしゅうございます(笑)例えるなら松阪牛くらいかなぁ。
休みの後は…
あまりアクティブとは思ってなかったんですけど、休みの日にずっと家にいるのは嫌ですね。
てことはアクティブ…なのか、どうか。
松阪牛はいいですね(笑) 高級な牛にしていただきありがとうございます。
ま、食べたこと無いんですが
しかし、食べ物ばかりだ。
私も食べたことありません
今年三重に行ったのにお金が足りなくて食べれなかった
三重が楽しくて1泊2日の予定が更にもう1泊しちゃって
お金は余分に持って行くもんだなぁ。というか全国引き出せる郵便局に貯金しとくべきだな
私地方銀行だから三重に銀行がなかった
伊勢神宮も魅力的ですよね
次どこ行こうかな
やっぱり今から蟹ですかね
あんまり好きではないですが
2月くらいの世間が落ち着いた時期に行きたい
三重は無料の貸し切り露天風呂が多く、安くてリッチな気分に
そういえば
蟹も食べてきました。
露天風呂いいですね。
次は温泉かな。2月はスノボで忙しい…はず。