[PR]
関西弁とセレブ
Date:2007/07/03 00:36
飯も食い終わり、一服もして、さあ
そこそこいい服を着た奥様がエレベータに乗り込んできた。
年は、まあ、改正されたストラークゾーンでもボールと言われるところに収まっていると目算したが、そんなことはどうでもよく、見るからにセレブ。
カバンとかね、小物類が、ねぇ?
で、淑女やなぁ。。。と思った矢先、エレベータが止まった。
その淑女が降りようとしたときのセリフ。
「あ、ちゃうわ」
もう、セレブ台無し。
関西弁ではセレブリティにあふれることは無いと思った。
でも、それは、いいことだろうと。
PR
この記事に対するコメントを投稿
この記事に対するトラックバック
- トラックバックURL
この記事に対するコメント
無題
この前はラメがめちゃくちゃついた
黒いワンピースを着ているおばちゃんが…スーパーの駐車場で発見。
ああいう服ってどこで買うんだろうな…とかいつも思ってしまう(笑)
上品そうに見えていた人が関西弁…ギャップありありですね;
でもちょっぴり親近感…なのだろうか。
そっち系の店
例えば大阪なら堀江が若者のファッションの町であるように、おばちゃんファッションの最先端を行く町があり、そこでその手の服を買っているのだと思います。
関西弁は、関西弁を使うだけで親近感が芽生えますね。
不思議。