忍者ブログ

パソコン・携帯関連(カテゴリー別表示)

2025/02/09 [PR]
2007/12/21 Sg33G5とビデオカード
Shuttleというメーカーから出ているベアボーン、SGG3G5を買ってはや1ヶ月…と思う。 買った一発目は初期不良で交換、今ので2代(台?)目。 しかし、その2代目はHDMI→DVI
2007/11/15 自作パソコンSG33G5のセットアップ
めっちゃ大変でした。SG33G5というベアボーンで作った自作パソコンが動くまでの話。 買ったのは約3週間前。 しかし、初期不良。うんともすんとも言わなかった(うん位は言ったが)ので取り替えても
2007/10/27 日本語フォント
いまさらだけれども、「Windows XP および Windows Server 2003 向けJIS2004 対応 MS ゴシック & MS 明朝フォント」にフォントを更新した。 Window
2007/06/05 10万円以下でノートパソコンを買おう
ノートパソコンが欲しい。希望は6万円台。中古はNG。 ということで、ここ2週間くらいはずっと価格調査をしてた。ここいらで自分用にまとめてみます。
2006/08/24 来たメールを返信する方法
2人に1人はアドレス帳ではなく「返信」でメール作成~携帯メール調査
2006/07/24 Outlook 2002 でメッセージファイルが開けない
Outlook 2002 で保存メッセージ (.msg) ファイルが開けない
2006/07/23 USBメモリ内のデータ復旧
USBメモリ内のデータが破損し、読み取れなくなった。 ウェブサイト周りの重要なファイルがガツンと入っているため、何とか復旧させたい。以下は、その行った手順の防備録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


拍手する

このエントリーを含むはてなブックマーク Yahoo!ブックマークに登録

Sg33G5とビデオカード

Shuttleというメーカーから出ているベアボーン、SGG3G5を買ってはや1ヶ月…と思う。

買った一発目は初期不良で交換、今ので2代(台?)目。


しかし、その2代目はHDMI→DVI接続にしてディスプレイにつないでも、うんともすんとも言わない。
VGAだったらつながる。つながるが、画面が汚かった(ディスプレイのせいもあるが)。


そこで、ビデオカードというかビデオボードグラフィックボードというか、PCI-Expressスロットにさすアレを買ってきた。

買ったのは玄人志向のGF7600GS-E256H/HS
最新のGT8600も電源的に問題なし、というのを見かけたが、そこまでゲームはしない。また昔買ったグラフィックボードがびっくりするくらいFANの音が大きいかったというトラウマのため、ヒートシンクタイプのこの機種を選択した。
PR

≫ This story continues...

拍手する

自作パソコンSG33G5のセットアップ

めっちゃ大変でした。SG33G5というベアボーンで作った自作パソコンが動くまでの話。

買ったのは約3週間前。
しかし、初期不良。うんともすんとも言わなかった(うん位は言ったが)ので取り替えてもらい、それで数日。Windowsのインストールに取りかかったのは結局1週間後だった。

で、取りかかったはいいものの、いきなりマルウェアに引っかかっり再インストール(Windowsのmessagerサービスを利用するやつに書かれているURLに飛んだら引っかかったというなんとも間抜けな話)、

付属のCDからドライバをインストールするとUSBキーボードが動かなくなり、しかたないので強制的にリセットするとWindowsがあがらなくなったのて再インストール、

再インストールすると今度はWindowsが2つに見える(ブートするOSを選ぶ画面)状態になり再インストール……

と、何度も再インストールを繰り返し、ようやく使えるになったのはつい最近。

≫ This story continues...

拍手する

日本語フォント

いまさらだけれども、「Windows XP および Windows Server 2003 向けJIS2004 対応 MS ゴシック & MS 明朝フォント」にフォントを更新した。

Windows XP または Windows Server 2003 のフォント環境 (JIS90) を、Windows Vista のフォント環境 (JIS2004) に揃えるためのもの、らしい。

≫ This story continues...

拍手する

10万円以下でノートパソコンを買おう

ノートパソコンが欲しい。希望は6万円台。中古はNG。
ということで、ここ2週間くらいはずっと価格調査をしてた。ここいらで自分用にまとめてみます。

≫ This story continues...

拍手する

来たメールを返信する方法

Outlook 2002 でメッセージファイルが開けない

USBメモリ内のデータ復旧

USBメモリ内のデータが破損し、読み取れなくなった。
ウェブサイト周りの重要なファイルがガツンと入っているため、何とか復旧させたい。以下は、その行った手順の防備録。

≫ This story continues...

拍手する