パソコン・携帯関連(カテゴリー別表示)
- 2025/02/09 [PR]
- 2008/11/05 NTTドコモ2008年秋の新機種(STYLE)
- NTTドコモから、2008年秋の新機種が発表された。 今回から、900、700などという区切りはなくなっている。 20代~30代の女性をターゲットする「docomo STYLE series
- 2008/11/05 NTTドコモ2008年秋の新機種(PRIME)
- NTTドコモから、2008年秋の新機種が発表された。 今回から、900、700などという区切りはなくなっている。 その中で、最新機能と最新スタイルやデザインを好むユーザーをターゲットする「do
- 2008/08/26 iPodの新製品が9月9に発表?
- 複数のブログ(Techmemeを参照)が、複数のAppleが米国時間9月9日に新製品を発表すると伝えている。 (中略) Appleは「iPod nano」の刷新、新しいソフトウェアを搭載した「iP
- 2008/05/27 Docomo 906iと706i
- 前々からうわさのあったとおり、今日、NTTドコモが2008年夏モデルを発表した。 …個人的には、906iが全部折りたたみでかなりげんなり。 ストレートの706iNWも、705iとの差が無いんで
- 2008/03/18 アンチウイルスソフトの比較
- 春。 一人暮らしをはじめるにあたって、パソコンを新しく買った人も多いと思う。 パソコンと言えば、気になるのがセキュリティ。 いろいろなコンピューターウィルス、ワームによる危険が叫ばれる中、
- 2008/02/13 Cyber-shotケータイ
- ようやく発売されるよ…。 NTTドコモは、カメラ機能を強化してワンセグを省略したFOMA端末「SO905iCS」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)を2008年2月15日から発売す
- 2008/01/11 49,800円のノートパソコン 「Eee PC」
- Windows XP搭載した低価格ノートPC「Eee PC」が1月25日から日本国内で販売される。 アドテックやマウスコンピューターで11日から予約開始らしい。価格は49800円(→記事)。
[PR]
NTTドコモ2008年秋の新機種(STYLE)
Date:2008/11/05 22:27
NTTドコモから、2008年秋の新機種が発表された。
今回から、900、700などという区切りはなくなっている。
20代~30代の女性をターゲットする「docomo STYLE series(ドコモスタイルシリーズ)」の紹介。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/268aaa57d0db51979813b3ca50e6fc6b/1225890104?w=150&h=50)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/268aaa57d0db51979813b3ca50e6fc6b/1225890140?w=150&h=80)
左から「N-02A」「P-02A」「P-03A」「N-03A」「F-02A」「SH-02A」
今回から、900、700などという区切りはなくなっている。
20代~30代の女性をターゲットする「docomo STYLE series(ドコモスタイルシリーズ)」の紹介。
左から「N-02A」「P-02A」「P-03A」「N-03A」「F-02A」「SH-02A」
PR
NTTドコモ2008年秋の新機種(PRIME)
Date:2008/11/05 21:03
NTTドコモから、2008年秋の新機種が発表された。
今回から、900、700などという区切りはなくなっている。
その中で、最新機能と最新スタイルやデザインを好むユーザーをターゲットする「docomo PRIME series(ドコモプライムシリーズ)」の紹介。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/268aaa57d0db51979813b3ca50e6fc6b/1225886776?w=150&h=43)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/268aaa57d0db51979813b3ca50e6fc6b/1225886786?w=150&h=75)
左から「F-01A」「F-03A」「N-01A」「P-01A」「SH-01A」「SH-03A」「L-01A」
今回から、900、700などという区切りはなくなっている。
その中で、最新機能と最新スタイルやデザインを好むユーザーをターゲットする「docomo PRIME series(ドコモプライムシリーズ)」の紹介。
左から「F-01A」「F-03A」「N-01A」「P-01A」「SH-01A」「SH-03A」「L-01A」
iPodの新製品が9月9に発表?
Date:2008/08/26 20:44
複数のブログ(Techmemeを参照)が、複数のAppleが米国時間9月9日に新製品を発表すると伝えている。
(中略)
Appleは「iPod nano」の刷新、新しいソフトウェアを搭載した「iPod touch」、レコメンデーションエンジン搭載の「iTunes 8.0」(一部商品の値下げも含む)を発表する可能性がある。
ということらしい。
(→アップル、9月9日に新製品発表か)
ちょうどipod Touchを買おうと思っていたので、危なかった。
(中略)
Appleは「iPod nano」の刷新、新しいソフトウェアを搭載した「iPod touch」、レコメンデーションエンジン搭載の「iTunes 8.0」(一部商品の値下げも含む)を発表する可能性がある。
ということらしい。
(→アップル、9月9日に新製品発表か)
ちょうどipod Touchを買おうと思っていたので、危なかった。
Docomo 906iと706i
Date:2008/05/27 22:22
前々からうわさのあったとおり、今日、NTTドコモが2008年夏モデルを発表した。
…個人的には、906iが全部折りたたみでかなりげんなり。
ストレートの706iNWも、705iとの差が無いんですけど?
一覧で見たい方は下2つのドコモ公式報道発表資料をどうぞ。
・906iシリーズ各機種の主な特長および仕様
・706iシリーズ各機種の主な特長および仕様
…個人的には、906iが全部折りたたみでかなりげんなり。
ストレートの706iNWも、705iとの差が無いんですけど?
一覧で見たい方は下2つのドコモ公式報道発表資料をどうぞ。
・906iシリーズ各機種の主な特長および仕様
・706iシリーズ各機種の主な特長および仕様
アンチウイルスソフトの比較
Date:2008/03/18 23:41
春。
一人暮らしをはじめるにあたって、パソコンを新しく買った人も多いと思う。
パソコンと言えば、気になるのがセキュリティ。
いろいろなコンピューターウィルス、ワームによる危険が叫ばれる中、
「対策せんとなぁ~。でも、よく分からん…。
とりあえずはじめから入っていたアンチウィルスでも使っておくか」
という方が大半かと思う。
ウィルス対策ソフトを使っているならまだいいが、
「自分だけは大丈夫」と思って対策していない人がいるかもしれない。
ダメです。止めてください。
Windowsマシンでウィルス対策をせずインターネットにつなぐのは、止めてください。
そういう方は、まず、「脅威,すべてはWebアクセスから始まる」でもどうぞ。
ということで、無料のアンチウィルスソフトを含めた比較資料。
一人暮らしをはじめるにあたって、パソコンを新しく買った人も多いと思う。
パソコンと言えば、気になるのがセキュリティ。
いろいろなコンピューターウィルス、ワームによる危険が叫ばれる中、
「対策せんとなぁ~。でも、よく分からん…。
とりあえずはじめから入っていたアンチウィルスでも使っておくか」
という方が大半かと思う。
ウィルス対策ソフトを使っているならまだいいが、
「自分だけは大丈夫」と思って対策していない人がいるかもしれない。
ダメです。止めてください。
Windowsマシンでウィルス対策をせずインターネットにつなぐのは、止めてください。
そういう方は、まず、「脅威,すべてはWebアクセスから始まる」でもどうぞ。
ということで、無料のアンチウィルスソフトを含めた比較資料。
Cyber-shotケータイ
Date:2008/02/13 23:21
ようやく発売されるよ…。
関連項目:
・511万画素カメラ搭載のサイバーショットケータイ「SO905iCS」
・ドコモ、「Cyber-shotケータイ SO905iCS」を2月15日に発売
NTTドコモは、カメラ機能を強化してワンセグを省略したFOMA端末「SO905iCS」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)を2008年2月15日から発売する。
機種名 | SO905iCS |
---|---|
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約50×113×24ミリ |
重さ | 約145グラム |
連続通話時間 | 約220分(テレビ電話:約120分) |
連続待受時間 | 約520時間(静止時) |
アウトカメラ | AF付き有効510万画素CMOS |
インカメラ | 有効32万画素CMOS |
外部メモリ | microSD(最大2Gバイト) |
メインディスプレイ | 2.7インチワイドワイドVGA(480×864ピクセル)液晶 |
サブディスプレイ | - |
主な機能 | WORLD WING(3G+GSM)、GPS、FOMAハイスピード、メガゲーム、直感ゲーム、フルブラウザ、緊急速報「エリアメール」、WMA対応ミュージックプレーヤー、ビデオクリップ(10MB iモーション)、ドキュメントビューア ほか |
ボディカラー | SILVER、PINK、WHITE |
関連項目:
・511万画素カメラ搭載のサイバーショットケータイ「SO905iCS」
・ドコモ、「Cyber-shotケータイ SO905iCS」を2月15日に発売
49,800円のノートパソコン 「Eee PC」
Date:2008/01/11 02:30
Windows XP搭載した低価格ノートPC「Eee PC」が1月25日から日本国内で販売される。
アドテックやマウスコンピューターで11日から予約開始らしい。価格は49800円(→記事)。
外形寸法:幅225mm×奥行き164mm×高さ22-37mmで,重さは920g。きょう体色は,黒と白の2種類が用意される。バッテリ駆動時間は3.2時間。
画面の解像度が低いため、その点が残念。
最近のwebページは横幅が1024ピクセル標準になってきているので、若干使いにくいかも。
と思いつつ、Windows XPが入ったモバイル用途の安いノートパソコンが欲しい!とい方であればうってつけかな、と。
あるいは、すでに1台パソコンを持っていて、寝室でちょっとネットしたり、ちょっとキッチンで使ったり、外に持ち運んだり、というサブのノパソとして使うのに非常に向いていると思われる。無線LAN標準搭載やし。
アドテックやマウスコンピューターで11日から予約開始らしい。価格は49800円(→記事)。
外形寸法:幅225mm×奥行き164mm×高さ22-37mmで,重さは920g。きょう体色は,黒と白の2種類が用意される。バッテリ駆動時間は3.2時間。
画面の解像度が低いため、その点が残念。
最近のwebページは横幅が1024ピクセル標準になってきているので、若干使いにくいかも。
と思いつつ、Windows XPが入ったモバイル用途の安いノートパソコンが欲しい!とい方であればうってつけかな、と。
あるいは、すでに1台パソコンを持っていて、寝室でちょっとネットしたり、ちょっとキッチンで使ったり、外に持ち運んだり、というサブのノパソとして使うのに非常に向いていると思われる。無線LAN標準搭載やし。
製品名 | Eee PC 4G-X | |
---|---|---|
ボディカラー | パールホワイト、ギャラクシーブラック | |
OS | Microsoft WindowsXP Home Edition 正規版 Service Pack2 セキュリティ強化機能搭載 | |
CPU | CPU名 | インテル モバイル |
表示機能 | 液晶ディスプレイ | 7型TFTカラー液晶 |
解像度 | 800×480ドット(WVGA) | |
グラフィックス機能 | インテルUMA | |
外部ディスプレイ出力 | 最大1,280×1,024ドット | |
メモリドライブ | 4G フラッシュメモリドライブ | |
サウンド機能 | サウンドチップ | インテル ハイデフィニション・オーディオ準拠 |
内蔵スピーカー | ステレオスピーカー | |
通信機能 | LAN機能 | 100BASE-TX/10BASE-T(RJ45) |
無線LAN機能 | IEEE802.11b/g(Wi-Fi適合) | |
入力機能 | キーボード | 84キー日本語キーボード |
マウス | USBマウス | |
ポインティングデバイス | タッチパッド(4方向スクロール機能付き) | |
インターフェース | 外部ディスプレイ出力 | D-sub 15ピン×1 |
USBポート | USB 2.0×3 | |
カードリーダー | SDメモリーカード、miniSDカード(要アダプター)、MMC | |
オーディオ | ヘッドホン×1、マイク×1 | |
特別仕様 | Webカメラ | 30万画素Webカメラ |
電源 | ACアダプターまたはリチウムイオンバッテリー | |
消費電力 | 最大約15.22W | |
エネルギー消費効率(2007年度基準) | 1区分0.00212(A) | |
標準バッテリー駆動時間 | 約3.20時間 | |
標準バッテリー充電時間 | 約4.05時間 | |
サイズ(突起部除く/標準バッテリー装着時) | 幅225mm×奥行き164mm×高さ22mm(最厚部37mm) | |
消費電力 | 最大約15.22W | |
重量(標準バッテリー装着時) | 約0.92kg |