役立つ?独り言(カテゴリー別表示)
- 2025/02/02 [PR]
- 2006/06/25 テーブルの形と会議
- テーブルの形ひとつで話し合いの効果も微妙に違ってくる。
- 2004/05/19 ビール酵母でコレステロール低下
- 4月は花見で酒が飲め、5月は…こどもの日ですかね。こどもの日…子供だと酒が飲めない気がしますが、まあ、それはそれとして。 ビール酵母がコレステロール抑制 アサヒビール発表へ ビール酵母エキ
- 2004/05/13 鏡に映った姿は左右ではなく、上下が逆
- ちょっと論理学的な話。 「鏡に映っている姿は左右逆ではなく、上下が逆」これはいい過ぎだとしても、少なくとも左右逆とは言えるし、上下逆とも言える。あるいは、裏表でもかまわない。 「上下が
- 1982/10/21 ping送信先一覧
- ブログを更新したときにpingを送信するが、その送信先サーバの一覧。 といつつ数が少ないのは、下記のPingoo!を利用しているため。 blogoonhttp://www.blogoon.ne
- 1982/10/21 ソーシャルブックマーク
- 個人的ソーシャルブックマーク一覧。使い易い順。 SEO的観点より、自分のサイトは追加しておくほうが良いと思われる。 はてなブックマークYahooブックマークdeliciousniftyクリップli
[PR]
テーブルの形と会議
ビール酵母でコレステロール低下
Date:2004/05/19 23:51
4月は花見で酒が飲め、5月は…こどもの日ですかね。こどもの日…子供だと酒が飲めない気がしますが、まあ、それはそれとして。
ビール酵母がコレステロール抑制 アサヒビール発表へ
ビール酵母エキス、疲労予防に効果…アサヒビール研究
上は朝日新聞、下は讀賣新聞。どちらもアサヒビールからの発表です。ビール酵母に意外な健康効果があるようで。ま、朝日新聞の記事中にあるとおり、ビールそのものを飲んでも効果が無いようですが。
で、売れてないみたいですね、ビール。最近は焼酎ブームの影響もありますが、チューハイや発泡酒などの安い酒もあって、苦い・高いイメージのあるビールは敬遠されているようです。あの苦味がうまいと思うんですが。
ビールかけがいつの間にやら発泡酒かけにならないことを祈るばかりです。
ビール酵母がコレステロール抑制 アサヒビール発表へ
ビール酵母エキス、疲労予防に効果…アサヒビール研究
上は朝日新聞、下は讀賣新聞。どちらもアサヒビールからの発表です。ビール酵母に意外な健康効果があるようで。ま、朝日新聞の記事中にあるとおり、ビールそのものを飲んでも効果が無いようですが。
で、売れてないみたいですね、ビール。最近は焼酎ブームの影響もありますが、チューハイや発泡酒などの安い酒もあって、苦い・高いイメージのあるビールは敬遠されているようです。あの苦味がうまいと思うんですが。
ビールかけがいつの間にやら発泡酒かけにならないことを祈るばかりです。
鏡に映った姿は左右ではなく、上下が逆
Date:2004/05/13 01:01
ちょっと論理学的な話。
「鏡に映っている姿は左右逆ではなく、上下が逆」これはいい過ぎだとしても、少なくとも左右逆とは言えるし、上下逆とも言える。あるいは、裏表でもかまわない。
「上下が逆? 顔が下に映ってないのに?」
ごもっともである。まずは下図を見て欲しい。
顔
─┐ ○
鏡│ 左手+右手
─┘ 人
多くの人はこのように鏡を見るだろう。このとき、確かに鏡には左右が逆になって映っている。左手は鏡の中では右手になるし、右手は左手になる。
ならば、上図のようにある人(Aさん)が鏡を見ているとき、Aさんの後ろにもう一人の人間(Bさん)が立つとする。この場合Bさんは、Aさんと、鏡に映ったAさんをどのように見るだろうか?
左右逆? いやいや、Bさんが見えているのは、目の前にあるAさんの後頭部、もっと言えば後姿と、鏡に映ったこちらを向いているAさんである。つまり、Bさんにしてみれば鏡はAさんを後ろ前に映している、と言うことになる。
それでは、上下逆を考えてみよう。次の図を見て欲しい。
右
─┐ 手
鏡│ 顔○+<
─┘ 左
手
床に寝そべって鏡を見ている、とでも思っていただければいい。果たしてこのときも、鏡に映った姿を見て「左右逆だ」と思えるだろうか?
「鏡に映っている姿は左右逆ではなく、上下が逆」これはいい過ぎだとしても、少なくとも左右逆とは言えるし、上下逆とも言える。あるいは、裏表でもかまわない。
「上下が逆? 顔が下に映ってないのに?」
ごもっともである。まずは下図を見て欲しい。
顔
─┐ ○
鏡│ 左手+右手
─┘ 人
多くの人はこのように鏡を見るだろう。このとき、確かに鏡には左右が逆になって映っている。左手は鏡の中では右手になるし、右手は左手になる。
ならば、上図のようにある人(Aさん)が鏡を見ているとき、Aさんの後ろにもう一人の人間(Bさん)が立つとする。この場合Bさんは、Aさんと、鏡に映ったAさんをどのように見るだろうか?
左右逆? いやいや、Bさんが見えているのは、目の前にあるAさんの後頭部、もっと言えば後姿と、鏡に映ったこちらを向いているAさんである。つまり、Bさんにしてみれば鏡はAさんを後ろ前に映している、と言うことになる。
それでは、上下逆を考えてみよう。次の図を見て欲しい。
右
─┐ 手
鏡│ 顔○+<
─┘ 左
手
床に寝そべって鏡を見ている、とでも思っていただければいい。果たしてこのときも、鏡に映った姿を見て「左右逆だ」と思えるだろうか?
ping送信先一覧
Date:1982/10/21 00:00
ブログを更新したときにpingを送信するが、その送信先サーバの一覧。
といつつ数が少ないのは、下記のPingoo!を利用しているため。
自分のブログを登録し、ping送信先に1つURLを設定するだけで各pingサーバにpingを送ってくれる、Pingoo!という便利なサービスがある。
メジャーどころは網羅しているし、ブログを移転したときでも、ping送信先は別管理なので、そういう意味でも楽チン。
自分でping送信先を追加できるが、9/18時点でデフォルトで登録されているping送信先の一覧。
(2009/02/25 追記)
「はてな」にあった効果的な「ping送信先」とやらを追記
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.myblog.jp
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://r.hatena.ne.jp/rpc
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://jugem.jp/?mode=NEWENTRY
http://ping.blogranking.net/
http://1470.net/api/ping
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.myblog.jp/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://www.blogoon.net/ping/
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://ping.blogmura.jp/rpc/
http://www.ranq.jp/xmlrpc/-/8JHryAK/xm0Gg/
といつつ数が少ないのは、下記のPingoo!を利用しているため。
- blogoon
- http://www.blogoon.net/ping/
- My Yahoo!
- http://api.my.yahoo.com/RPC2
自分のブログを登録し、ping送信先に1つURLを設定するだけで各pingサーバにpingを送ってくれる、Pingoo!という便利なサービスがある。
メジャーどころは網羅しているし、ブログを移転したときでも、ping送信先は別管理なので、そういう意味でも楽チン。
自分でping送信先を追加できるが、9/18時点でデフォルトで登録されているping送信先の一覧。
- Blog People
- Bloggers.com
- BulkFeed
- gooブログ
- MyBlog Japan
- ココログPingサーバ
- ブログ村 Pingサーバー広場
- GPost BLOG
- ブログスタイル
- 人気blogランキング
- NAMAAN
- テクノラティー
- j-Ranking
- ask.jp
- マラソン専門ドットコム
- BLOG360ホットキーワードランキング
(2009/02/25 追記)
「はてな」にあった効果的な「ping送信先」とやらを追記
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.myblog.jp
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://r.hatena.ne.jp/rpc
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://jugem.jp/?mode=NEWENTRY
http://ping.blogranking.net/
http://1470.net/api/ping
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.myblog.jp/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://www.blogoon.net/ping/
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://ping.blogmura.jp/rpc/
http://www.ranq.jp/xmlrpc/-/8JHryAK/xm0Gg/
ソーシャルブックマーク
Date:1982/10/21 00:00
個人的ソーシャルブックマーク一覧。使い易い順。
SEO的観点より、自分のサイトは追加しておくほうが良いと思われる。
SEO的観点より、自分のサイトは追加しておくほうが良いと思われる。