ゲーム全般(カテゴリー別表示)
- 2025/02/11 [PR]
- 2006/09/15 役満DS
- なかなか面白い。 やっぱ、ネットーワーク対戦やね。 ただ、麻雀格闘倶楽部をやってる身としては、もっと細かい設定ができればよかった。Wi-Fi対戦は東南戦だけというのも、今一歩。 コナ
- 2006/09/14 ついにWii発売日と価格が決定
- ITmediaの記事より。 Wiiの発売日は12月2日。価格は2万5000円。タイトルは、任天堂の「Wii Sports」、「はじめてのWii」、「おどるメイドインワリオ」、「ゼルダの伝説 トワ
- 2006/05/13 パワメジャ、面白い
- 面白いね。 昨日ヨドバシでPS2版もGC版も売り切れていた意味が分かる。 パワメジャ攻略wiki (http://www13.atwiki.jp/pawamajor/)
- 2006/05/12 パワメジャ攻略始めます
- またまた@wikiを使って攻略する…予定。 パワメジャ攻略wiki (http://www13.atwiki.jp/pawamajor/)
- 2006/05/10 PS3の発表とFFとドラクエ
- PS3は11月11日発売で、20GBのHDDを搭載した型は6万2790円となった模様。 Blu-ray Discを再生可能なドライブを搭載Dolby 5.1chサラウンド音声に対応映像出力はフル
- 2006/05/08 パワメジャは試しに買ってみる。だが、しかし。
- パワメジャは買ってみようとは思うのだが、攻略までするのか、俺? wikiつくって、軽くサクセス攻略する程度だろうなぁ。 パワプロ13が7月13日に発売決定ぽいし、そっちは気合入れてやりこむとは
- 2006/04/28 久々のパワプロ
- パワメジャ (パワプロのメジャーリーグ版)に備えて、久々にパワプロをプレイ。 使うチームは当然西武。 おお、懐かしいメンバーや…。 1戦目はVS巨人。 ローズに清原、小久保。 H
[PR]
役満DS
Date:2006/09/15 23:05
なかなか面白い。
やっぱ、ネットーワーク対戦やね。
ただ、麻雀格闘倶楽部をやってる身としては、もっと細かい設定ができればよかった。Wi-Fi対戦は東南戦だけというのも、今一歩。
コナミさんは、麻雀格闘倶楽部をPSPに提供してるから、DSでは無理なのかな…。
やっぱ、ネットーワーク対戦やね。
ただ、麻雀格闘倶楽部をやってる身としては、もっと細かい設定ができればよかった。Wi-Fi対戦は東南戦だけというのも、今一歩。
コナミさんは、麻雀格闘倶楽部をPSPに提供してるから、DSでは無理なのかな…。
PR
ついにWii発売日と価格が決定
Date:2006/09/14 23:06
ITmediaの記事より。
Wiiの発売日は12月2日。価格は2万5000円。タイトルは、任天堂の「Wii Sports」、「はじめてのWii」、「おどるメイドインワリオ」、「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」など、10社16タイトルが同時発売。
Wiiの発売日は12月2日。価格は2万5000円。タイトルは、任天堂の「Wii Sports」、「はじめてのWii」、「おどるメイドインワリオ」、「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」など、10社16タイトルが同時発売。
パワメジャ、面白い
Date:2006/05/13 13:09
パワメジャ攻略始めます
PS3の発表とFFとドラクエ
Date:2006/05/10 00:21
PS3は11月11日発売で、20GBのHDDを搭載した型は6万2790円となった模様。
を考えれば、よく押さえたな、と。
ゲーム機としては高いんだけどねぇ。
SONYはどう考えたのか分からんけど。
ま、Blu-ray再生機的な感じで買うけどね。
…が、
を読んでやや萎え中。そうなのか…。
で。
それよりも。
次期ドラクエは任天堂のWiiからしか出さないとのことで。
FFはPS系=映像重視、なのでドラクエはWii?
Wii独自の機能を使ったドラクエは面白そうやね。
関連記事:
- Blu-ray Discを再生可能なドライブを搭載
- Dolby 5.1chサラウンド音声に対応
- 映像出力はフルHD(1080i/1080p)をサポート
を考えれば、よく押さえたな、と。
ゲーム機としては高いんだけどねぇ。
SONYはどう考えたのか分からんけど。
ま、Blu-ray再生機的な感じで買うけどね。
…が、
20GBモデルにはHDMI端子を備えていない。
次世代HDMI端子を搭載する60GBモデルも、HDMI出力は1系統のみ
を読んでやや萎え中。そうなのか…。
で。
それよりも。
次期ドラクエは任天堂のWiiからしか出さないとのことで。
FFはPS系=映像重視、なのでドラクエはWii?
Wii独自の機能を使ったドラクエは面白そうやね。
関連記事:
- 「E3 2006」開幕迫る--ソニー、PLAYSTATION 3の詳細を発表 (http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20107247,00.htm)
- 「ドラクエ」新作は任天堂、プレステ向けは打ち切り (http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060509ib22.htm)
- やっとすべてを発表できた――SCE久夛良木健氏プレスイベント直後インタビュー (http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html)
- SCEI、「プレイステーション 3」11月11日発売 -価格は62,790円!! コントローラも発表 (http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/scej.htm)
- SCEI、PS3を11月11日に発売。HDDを標準搭載で20GBモデルは62,790円 (http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13798.html)
- 「DQ」最新作はWiiと同時発売――「FFXIII」はPS3で (http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news006.html)
- スクウェア・エニックス、Wiiで「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作を投入 (http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060509/sqex.htm)
パワメジャは試しに買ってみる。だが、しかし。
Date:2006/05/08 22:34
パワメジャは買ってみようとは思うのだが、攻略までするのか、俺?
wikiつくって、軽くサクセス攻略する程度だろうなぁ。
パワプロ13が7月13日に発売決定ぽいし、そっちは気合入れてやりこむとは思うけど。
ただ、こっちは大幅にシステムが変わっているようで。
ここからはパワプロ13の話。
野球部分ではキャッチャーミット表示がなくなったらしい。パワポケ風。
サクセスは高校野球編で全国を選べるらしい。
全国て…。こりゃまたやりこみがいのあるもんになりますなぁ。
wikiつくって、軽くサクセス攻略する程度だろうなぁ。
パワプロ13が7月13日に発売決定ぽいし、そっちは気合入れてやりこむとは思うけど。
ただ、こっちは大幅にシステムが変わっているようで。
ここからはパワプロ13の話。
野球部分ではキャッチャーミット表示がなくなったらしい。パワポケ風。
サクセスは高校野球編で全国を選べるらしい。
全国て…。こりゃまたやりこみがいのあるもんになりますなぁ。
久々のパワプロ
Date:2006/04/28 23:42
パワメジャ (パワプロのメジャーリーグ版)に備えて、久々にパワプロをプレイ。
使うチームは当然西武。
おお、懐かしいメンバーや…。
1戦目はVS巨人。
ローズに清原、小久保。
HR30本以上打った次の年ということで阿部もパワーが高い。
先発は西口。
接戦だった。もちろん打ち合いの。
キャプラー (!)に3ラン打たれたのが誤算やったわ。
次は日ハムと。
特に問題なく、15対1で勝利。
どうしても打高投低になってるパワプロ。
改善されてるのかな?
使うチームは当然西武。
おお、懐かしいメンバーや…。
1戦目はVS巨人。
ローズに清原、小久保。
HR30本以上打った次の年ということで阿部もパワーが高い。
先発は西口。
接戦だった。もちろん打ち合いの。
キャプラー (!)に3ラン打たれたのが誤算やったわ。
次は日ハムと。
特に問題なく、15対1で勝利。
どうしても打高投低になってるパワプロ。
改善されてるのかな?