ゲーム全般(カテゴリー別表示)
- 2025/02/09 [PR]
- 2008/10/05 「街へいこうよ どうぶつの森」の公式ページ?
- 「街へいこうよ どうぶつの森」の公式ページ?っぽいものが任天堂のサイトに掲載されています。 →街へいこうよ どうぶつの森 毎日紹介動画が更新されていく模様。
- 2008/10/03 新型ニンテンドーDS「ニンテンドーDSi」
- ということで、東京 代々木にて開催の「任天堂カンファレンス 2008.秋」で任天堂からうわさの新型ニンテンドーDS、「ニンテンドーDSi」の発表があった。 とりあえず、画面とかが大きくなるらしい
- 2008/09/30 任天堂がDS新型機発売か
- 若干いまさら感もあるが、一応。 日経新聞の朝刊にも載っていたようだが、NIKKEI NETにもあがっていた。 ⇒任天堂がDS新型機、カメラ音楽再生機能付き 2万円以下で いよいよニンテンドー
- 2008/08/02 どうぶつの森 Wii
- 任天堂がE3でWii版どうぶつの森の年内発表という計画を明らかにしたようで。 →任天堂、「Wii Music」やWii版「どうぶつの森」の計画を発表 任天堂は、話題を呼んでいるWii用ゲーム「An
- 2008/07/05 大合奏 バンドブラザーズ DX
- DS版ドラクエ5をヤマダ電機へ予約しに行くと、ふと目に入った「大合奏 バンドブラザーズ DX」。 ほぼ日などで前から面白いらしい話は聞いていた。 が、プレイしたことは無かった。 さて……
- 2008/05/17 マリオカートWii Wifi対戦
- ハイレベルな対戦になると、かなり面白い。 Wifi対戦は良く作りこまれているなぁ、と思う。
- 2008/05/02 マリオカートWiiの隠し要素
- 攻略、というわけではないが、自分用にまとめ。 隠しキャラと出現方法 隠しマシン(カート)と出現方法 隠しマシン(バイク)と出現方法 ■隠しキャラと出現方法 ベビィルイージ
[PR]
「街へいこうよ どうぶつの森」の公式ページ?
Date:2008/10/05 17:49
新型ニンテンドーDS「ニンテンドーDSi」
Date:2008/10/03 00:03
任天堂がDS新型機発売か
Date:2008/09/30 01:20
若干いまさら感もあるが、一応。
日経新聞の朝刊にも載っていたようだが、NIKKEI NETにもあがっていた。
⇒任天堂がDS新型機、カメラ音楽再生機能付き 2万円以下で
いよいよニンテンドーDSにカメラと音楽再生機能をつけるという。
ちなみに、初代DSが2004年12月2日(Wikipedia)、DS Liteが2006年3月2日(Wikipedia)と来ているので、サイクル的には出てもおかしくは無い。
マジコン対策ってのもある。
が、その方向性を間違えている気もしなくも無いが、大丈夫か。
日経新聞の朝刊にも載っていたようだが、NIKKEI NETにもあがっていた。
⇒任天堂がDS新型機、カメラ音楽再生機能付き 2万円以下で
いよいよニンテンドーDSにカメラと音楽再生機能をつけるという。
ちなみに、初代DSが2004年12月2日(Wikipedia)、DS Liteが2006年3月2日(Wikipedia)と来ているので、サイクル的には出てもおかしくは無い。
マジコン対策ってのもある。
が、その方向性を間違えている気もしなくも無いが、大丈夫か。
どうぶつの森 Wii
Date:2008/08/02 12:02
任天堂がE3でWii版どうぶつの森の年内発表という計画を明らかにしたようで。
→任天堂、「Wii Music」やWii版「どうぶつの森」の計画を発表
ということらしい。
→任天堂、「Wii Music」やWii版「どうぶつの森」の計画を発表
任天堂は、話題を呼んでいるWii用ゲーム「Animal Crossing: City Folk」を、今年の年末商戦が始まる前にリリースする計画も発表した。このゲームは、プレイヤーが仮想世界のコミュニティーの世話役として活動するもので、このコミュニティーは、プレイヤーがプレイしていないときも生活が続けられているという設定になっている。
ということらしい。
大合奏 バンドブラザーズ DX
Date:2008/07/05 21:09
DS版ドラクエ5をヤマダ電機へ予約しに行くと、ふと目に入った「大合奏 バンドブラザーズ DX」。
ほぼ日などで前から面白いらしい話は聞いていた。
が、プレイしたことは無かった。
さて……手元のヤマダ電機のポイントカードには、
1万ポイント。
……いや、買っちゃうよね (* ̄∇ ̄*)
仕方ないよね (^^;
しかし、買う価値アリです。
めちゃめちゃ、面白い。ホンマに、面白い。
【関連項目】
大合奏バンドブラザーズDX
![B0017KHM8K](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61OT%2BEDCVTL._SL160_.jpg)
ほぼ日などで前から面白いらしい話は聞いていた。
が、プレイしたことは無かった。
さて……手元のヤマダ電機のポイントカードには、
1万ポイント。
……いや、買っちゃうよね (* ̄∇ ̄*)
仕方ないよね (^^;
しかし、買う価値アリです。
めちゃめちゃ、面白い。ホンマに、面白い。
【関連項目】
大合奏バンドブラザーズDX
![B0017KHM8K](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61OT%2BEDCVTL._SL160_.jpg)
マリオカートWii Wifi対戦
マリオカートWiiの隠し要素
Date:2008/05/02 18:52
攻略、というわけではないが、自分用にまとめ。
■隠しキャラと出現方法
■隠しマシン(カート)と出現方法
■隠しマシン(バイク)と出現方法
■隠しキャラと出現方法
- ベビィルイージ(軽量級)
- タイムアタックで、はやいスタッフゴースト8体出現
- ベビィデイジー(軽量級)
- グランプリの50cc、ランクが全て☆以上
- キノピコ(軽量級)
- 全てのコースでタイムアタックをする
- カロン(軽量級)
- 100ccこのはカップ優勝
- デイジー(中量級)
- 150ccスペシャルカップ優勝
- キャサリン(中量級)
- 16コースでタイムアタック
- ディディーコング(中量級)
- 50ccサンダーカップ優勝
- クッパJr.(中量級)
- グランプリの100cc レトロコース(旧マリオカートのコース)で、ランクが全て☆以上
- キングテレサ(重量級)
- 50ccスターカップ優勝
- ロゼッタ(重量級)
- レース50回(マリオギャラクシーを一度でも遊んでいること)
グランプリのミラー、ランクが全て☆以上 - ファンキーコング(重量級)
- タイムアタックではやいスタッフゴースト4体出現
- ほねクッパ(重量級)
- グランプリの150cc、ランクが全て☆以上
- MiiスーツA
- 100ccスペシャルカップ優勝
- MiiスーツB
- タイムアタックで、はやいスタッフゴーストが全て出現
■隠しマシン(カート)と出現方法
- スーパープクプク(小型)
- グランプリの50cc レトロコースで、ランクが全て☆以上
- ホットラリー(小型)
- タイムアタックで、はやいスタッフゴースト1体出現
- ブルーファルコン(小型)
- ミラー サンダーカップ優勝
- スーパーゲッソー(中型)
- 50ccこのはカップ優勝
- ファンタジア(中型)
- 150ccこのはカップ優勝
- Bダッシュ Mk.2(中型)
- タイムアタックで、はやいスタッフゴースト24体出現
- パックンカート(大型)
- 50ccスペシャルカップ優勝
- ファストグライド(大型)
- グランプリの150cc レトロコースで、ランクが全て☆以上
- トリッキー(大型)
- 150ccサンダーカップ優勝
■隠しマシン(バイク)と出現方法
- ライド・オン・カメック(小型)
- タイムアタックを8コース
- スピードスワン(小型)
- 150ccスターカップ優勝
- ジェットボール(小型)
- ミラー このはカップ優勝
- ポロネーズ(中型)
- 100ccサンダーカップ優勝
- インターセプター(中型)
- グランプリの100cc、Wiiコースでランクが全て☆以上
- ドルフィンキック(中型)
- ミラー スターカップ優勝
- トゥインクルスター(大型)
- 100ccスターカップ優勝
- ワイルドスピア(大型)
- タイムアタックで、はやいスタッフゴースト12体出現
- ファントム(大型)
- ミラー スペシャルカップ優勝