ゲーム全般(カテゴリー別表示)
- 2025/02/09 [PR]
- 2010/09/23 ポケモン黒・白 初週で255万本の売上
- 「ポケットモンスターブラック」「ポケットモンスターホワイト」初週で255万本の売上を達成、ということで、凄いですな。 仕事で全然進められない…。
- 2010/06/27 ニンテンドー3DSの発売時期
- ニンテンドー3DSの発売時期は来年になるみたいですねぇ。 動く実機がバリバリ出てたので、クリスマスシーズンかと思っていたが、残念。
- 2010/06/22 ニンテンドー3DS
- 2010年 E3でお目見えしたニンテンドー3DS。 全く情報を調べていなかったので、そのまとめ。 ■3DS本体の注目ポイント 上画面が3D、下画面は2D+タッチパネル。3Dは3Dメガネなどは
- 2010/04/28 パワプロ次回作
- コナミ公式で発表。 →実況パワフルプロ野球2010 (PS3) パワプロ2010として2010年7月15日(木)発売。 プラットフォームはPS3とPSP。Wiiは無し。 結局、ナンバリ
- 2010/04/23 Super Mario Galaxy 2
- マリオギャラクシー2のトレーラー動画。 …あんまり変わってない気がしなくもない。 (YouTube) マリオギャラクシー2(Amazon)
- 2010/03/27 ニンテンドー3DSを妄想する
- 前回の記事の通り、任天堂から発売される次期携帯ゲーム機(ニンテンドー3DS)は、その名の示す通り画面が3D化される。 3Dというのはテレビ業界でもホットで、フルハイビジョン(フルHD)化の次は3
- 2010/03/23 ニンテンドー3DS
- 裸眼で3Dのニンテンドー3DSは、バーチャルボーイの悪夢を打ち払えるのか、どうか。 ちなみに、2011年3月発売予定らしい。 【関連項目】 ・任天堂 公式報道発表(PDF) ・「ニンテ
[PR]
ポケモン黒・白 初週で255万本の売上
ニンテンドー3DSの発売時期
ニンテンドー3DS
Date:2010/06/22 13:12
2010年 E3でお目見えしたニンテンドー3DS。
全く情報を調べていなかったので、そのまとめ。
■3DS本体の注目ポイント
詳細なスペックは以下のリンクからどうそ。
→任天堂、「ニンテンドー3DS」のスペックを公開
■対応ソフト
全く情報を調べていなかったので、そのまとめ。
■3DS本体の注目ポイント
- 上画面が3D、下画面は2D+タッチパネル。
- 3Dは3Dメガネなどは一切不要。ということで、ハリウッドの3D映画を3Dメガネなしで見ることもできる(映画の配信は交渉中?)。
- 3Dはかなり立体的に見える模様。「3Dボリューム」でその度合いを調節可能。
- 3DSの大きさは、DSiよりも小型化。ただし、画面は若干大きくなっている(3.25インチから3.53インチ)。
- スライドパッド(360度のアナログ入力可能) が追加された。
- 外部に搭載された2つのカメラで3D写真を撮影し、3D写真を相互にやり取りできる。
詳細なスペックは以下のリンクからどうそ。
→任天堂、「ニンテンドー3DS」のスペックを公開
■対応ソフト
- とりあえず、スクリーンショットをどうぞ。Nintendo スクリーンショット集
- 「Animal Crossing」が載ってます。ということで、新作のどうぶつの森は3DSで発売確定(ローンチタイトル?)
- その他、マリオカートやメトロイドなど。
- スクエニとしては、FFやDQを対応していくことが決定済み。
パワプロ次回作
Date:2010/04/28 21:08
コナミ公式で発表。
→実況パワフルプロ野球2010 (PS3)
パワプロ2010として2010年7月15日(木)発売。
プラットフォームはPS3とPSP。Wiiは無し。
結局、ナンバリングから年代表記に変わる模様。
パワプロ16、っていうかたちではもう出ない、と。
→実況パワフルプロ野球2010 (PS3)
パワプロ2010として2010年7月15日(木)発売。
プラットフォームはPS3とPSP。Wiiは無し。
結局、ナンバリングから年代表記に変わる模様。
パワプロ16、っていうかたちではもう出ない、と。
Super Mario Galaxy 2
ニンテンドー3DSを妄想する
Date:2010/03/27 15:43
前回の記事の通り、任天堂から発売される次期携帯ゲーム機(ニンテンドー3DS)は、その名の示す通り画面が3D化される。
3Dというのはテレビ業界でもホットで、フルハイビジョン(フルHD)化の次は3Dらしい(Panasonicの3Dテレビ TH-P50VT2(VIERA)、SONYの3Dテレビ(BRAVIA))。
確かに、3Dってのは素晴らしい。デカい画面から飛び出してくる、ってのはそうとう臨場感がある。
昔、映画館で3D映像を見たときは飛び出してくる感じに興奮したし、ちょっと前にデジタルコンテンツEXPO 2009に行ったが、そこで見た3D映像は本当にすごかった。
Xboxで3Dゲーム(レーシングゲームと横スクロール)のデモもあったが、「近々こうなるのか…素晴らしい」と思えた。
3Dというのはテレビ業界でもホットで、フルハイビジョン(フルHD)化の次は3Dらしい(Panasonicの3Dテレビ TH-P50VT2(VIERA)、SONYの3Dテレビ(BRAVIA))。
確かに、3Dってのは素晴らしい。デカい画面から飛び出してくる、ってのはそうとう臨場感がある。
昔、映画館で3D映像を見たときは飛び出してくる感じに興奮したし、ちょっと前にデジタルコンテンツEXPO 2009に行ったが、そこで見た3D映像は本当にすごかった。
Xboxで3Dゲーム(レーシングゲームと横スクロール)のデモもあったが、「近々こうなるのか…素晴らしい」と思えた。
ニンテンドー3DS
Date:2010/03/23 21:19
裸眼で3Dのニンテンドー3DSは、バーチャルボーイの悪夢を打ち払えるのか、どうか。
ちなみに、2011年3月発売予定らしい。
【関連項目】
・任天堂 公式報道発表(PDF)
・「ニンテンドー3DS」、10年度に発売 裸眼で3Dゲーム
・任天堂、新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」発表 裸眼で3D映像のゲームが楽しめる新機能。DSとの互換性も
ちなみに、2011年3月発売予定らしい。
【関連項目】
・任天堂 公式報道発表(PDF)
・「ニンテンドー3DS」、10年度に発売 裸眼で3Dゲーム
・任天堂、新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」発表 裸眼で3D映像のゲームが楽しめる新機能。DSとの互換性も